日本を代表するクラシックホテル、富士屋ホテル。
明治中期の建物に現在でも宿泊できる宿はとても珍しい。
2020年完成したリニューアルを機に、徹底調査!
本館の歴史
明治23年(1890) 着工
明治24年(1891) 新築
明治39年(1906) 一階客室をラウンジ・マジックルームに改造
大正 9年(1920) 温水暖房設置
大正 9年(1920) 南側に2部屋(41,43)増築
大正11年(1922) サンルーム増築
大正12年(1923) 震災、煙突崩壊その他小破
大正12年(1923) 北側に7部屋(120~126)増築
昭和 5年(1930) 一階大改装、ティーラウンジ増築
昭和10年(1935) 地下一階増築
昭和31年(1956) この年の時点で41,43,45,49,51(のちの53),55号室に浴室あり
昭和39年頃(1964) 二階中廊下型に改造、46,47,48,50,52,54,57号室に浴室設置
この間(1970s?) 51号室に浴室設置
令和 2年(2020) 耐震補強・大改装
本館の詳細
石造布基礎(後年RC布基礎へ改造)
木造二階建
河原兵次郎 施工
ベランダ部分はほぼガラス張り、下見板張といったふうに1階、2階は純洋風の意匠であるのに対して、屋根はトラスで
はなく和小屋組であるらしく、入母屋で反りのある形状からも和風の意匠が読み取れる。
いろいろと和風の小物が取り付けられているが、全体的には下が洋風、上が和風とみてよいだろう。
基本的に原形を残さないほど改造されており、わずかに柱や一部の天井の蛇腹、備品、ごく一部の壁にそのままの部分が残されていたが、それらの大部分も今回のリニューアルでわかりづらくなってしまった。
しかし天井の段差や廊下の形など明らかに不自然な部分が沢山あり、それらから昔の姿をたどることが可能である。
また幸い多数の図面や文献が一定数出回っていることから、今回調査を進めることができた。
改装前後を写真で比較する
大改装前 | 大改装後 |
正面(2015/6) | 正面(2020/9) |
裏手(2016/6) | 裏手(2020/9) |
部屋・間取り
1階
竣工時(1891)の間取り(推定)
なんと一階にも客室があった。このころ受付は入口正面の狭いスペースにあり、当然ながら宿泊者だけが入館するような設計であった。
この6部屋は明治39年の新館(現在の西洋館)の竣工に伴ってラウンジ「マジックルーム」に改造され、39~44(推定)は空き番となった。この年は本館表北側に張り出すような増築もされており、回転ドアはこの時設けられたと思われる。
大正11年にはサンルームも増築され、いまの表側が形成された。
昭和5年には一階北寄りの食堂が移動したため、ロビーとして改修した。
フロントは階段下から北側に移動し、有名な欅一枚板の彫刻はこのとき作られた。
奥側にティーラウンジも設けられ、裏面はほぼ今の姿になった。
昭和10年には地下一階が増築され、サンルームに階段2か所、中央階段下にも従業員用階段が作られた。
本館下にはこの時作られた秘密の従業員用通路も通っているが、バックヤードの図面は全く出回っておらず不明である。
昭和52年にはフロントが手前側に移され、その後は2018年まで間取りにほぼ変化がなかった。
今回の改修ではフロントの位置が昭和5年改修時の場所に戻され、広いロビーが復活した。
つまり、本館1階のほとんどはロビーかラウンジになってしまったのである。
少し違和感のある広い空間になったが、もとベランダ風廊下部分については、表南側にあった売店が食堂地下に移動し、フロントもなくなったために明治24年当時の姿がよみがえった。
改装前後を写真で比較する
大改装前 | 大改装後 |
中央階段(2016/6) | 中央階段(2020/9) |
回転ドア上部(2016/6) | 回転ドア上部(2020/9) |
入口(2018/3) | 入口(2020/9) |
サンルーム(2016/6) | サンルーム(2020/9) |
北寄りから庭方向(2018/3) | 北寄りから庭方向(2020/9) |
ロビーから北を望む(2015/6) | ロビーから北を望む(2020/9) |
中央部から南を望む(2018/3) | 中央部から南を望む(2020/9) |
元受付(2004/11) | 元受付(2020/9) |
食堂入口(2017/6) | 食堂入口(2020/9) |
元売店方向(2016/6) | 元売店方向(2020/9) |
北寄りから入口方面(2015/6) | 北寄りから入口方面(2020/9) |
明治時代の受付(2016/6) | 明治時代の受付(2020/9) |
廊下(2016/6) | 廊下(2020/9) |
元フロント内のため撮影不可 | |
新ラウンジ(2020/9) |
元売店内のため撮影不可 | |
元南側売店部分(2020/9) |
元売店内のため撮影不可 | |
エレベーター追加部分(2020/9) |
2階
竣工時(1891)の間取り(推定)
全面ガラス張りのベランダ風廊下によって各部屋へアクセスしていた。計12室。
回り縁と座敷のような、和風の間取りである。
左右上から不自然な廊下が伸びているのは、2方向からアクセスできるよう配慮されたと捉えられるが不明。
建設時には45~56号室が存在したと考えられる。
明治39年に一階の39~44という番号が使用されなくなったために、
大正9年の南側2部屋増築の際は41,43番が使われている。42,44は欠番としたのであろう。
大正12年の北側(4号館とも)7部屋増築の際は3号館に続く番号、120~126が使用されている。
昭和31年の部屋一覧が現存しており、料金も記載がある。
それによると
1700円…46,56号室
1900円…50,52号室
2100円…47,53号室
3000円…49,51号室
3700円…45,55号室(風呂付)
南北附属部分
2300円…121,122,123号室(風呂付)
2400円…41,43号室(風呂付)
2600円…125号室(風呂付)
2700円…124,126号室(風呂付)
4800円…120号室(風呂付)
3000円…ガーデンルーム(風呂付)
本館中央部分の料金が左右対称であることが分かる。
また昭和31年当時57号室はフォレストロッジにあったため、本館は56までしか数字がない。
これらのことから、昭和31年当時は外廊下型であったことが推測される。
また、昭和10年時点で本館は22室とあることから、ガーデンルーム(温室横)も本館に含まれていたことが分かる。
昭和39年頃中廊下へ改造され、玄関上が部屋となった。
番号を振りなおされ、少し紛らわしい部分がある。
フォレスト館の建て替えにより57番が空いたため、一部屋増えた分を57号室としている。(元54号室)
なお45号室はチャップリン、55号室は夏目漱石が明治時代に宿泊した記録があり、場所と番号に変化がないことがわかる。
1985年頃120126号室を事務室などに転用した記録がある。
62番)とあるが、改装前の館内案内板では41
1989年ころの案内図には本館(4163号室と記されていた。
57のほか、4号館部分の番号が58以降に変えられていた可能性がある。
41,43,45
つまり1989年当時の部屋番号は、南側41,43号室(推定)、本館45~57号室、北側58~63号室である。
2018年は14室のみが存在した。
そしてグレード別の数を足すと11室になるため、下のスタンダードダブル室のうち3部屋は使っていなかったのだろう。
ジュニアスイート(52㎡)1室…50号室
スーペリアツイン(47㎡)2室…45,55号室
デラックスツイン(32~37㎡)5室…47,49,51,53,54号室
スタンダードダブル(19~28㎡)3室…41,43,46,48,52,57号室
そして今回の大改装では48と51、52と57が合体し、部屋番号も再編されてしまった。
旧番号 | 旧分類 | 旧バスタブ | 扉上窓 | 新番号 | 新分類 | 建設年 |
39 | ロビ | × | ? | ロビ | 1891 | |
40[1] | ロビ | ? | ? | ロビ | 1891 | |
41[1] | ロビ | × | ? | ロビ | 1891 | |
41[2] | ST | 固定 | × | 1 | HO | 1920 |
42 | ロビ | × | ? | ロビ | 1891 | |
43[1] | ロビ | × | ? | ロビ | 1891 | |
43[2] | ST | 固定 | × | 2 | HO | 1920 |
44 | ロビ | × | ? | ロビ | 1891 | |
45 | SP | 固定 | 〇 | 5 | JN | 1891 |
46 | ST | 固定 | 〇 | 3 | DB | 1891 |
47 | DX | ネコ | × | 6 | TW | 1891 |
48 | ST | 固定 | 〇 | 8 | JN | 1891 |
▶49 | DX | ネコ | × | 7 | HO | 1891 |
▶50 | JN | ネコ | 〇? | 9 | JN | 1891 |
51 | DX | ? | 〇 | (8) | 1891 | |
52 | ST | 固定 | 〇? | (10) | 1891 | |
▶53 | DX | ネコ | × | 11 | HO | 1891 |
54 | DX | ネコ | × | 12 | TW | 1891 |
▶55 | SP | ネコ | 〇 | 14 | JN | 1891 |
56 | × | 〇 | 1891 | |||
57 | ST | ? | 〇 | 10 | JN | 1891 |
120 | ? | ? | 解体 | 1923 | ||
121 | ? | ? | 解体 | 1923 | ||
122 | ? | ? | 解体 | 1923 | ||
123 | ? | ? | 解体 | 1923 | ||
124 | ? | ? | 解体 | 1923 | ||
125 | ? | ? | 解体 | 1923 | ||
126 | ? | ? | 解体 | 1923 |
JN…Junior Suite | JN…Historic Junior Suite |
SP…Superior Twin | HO…Historic Hollywood Twin |
DX…Deluxe Twin | TW…Historic Twin |
ST…Standard Double | DB…Historic Double |
改装前後を写真で比較する
大改装前 | 大改装後 |
中央階段上部(2010/2) | 中央階段上部(2020/9) |
廊下南側から中央を望む(2016/6) | 廊下南側から中央を望む(2020/9) |
55号室方向を望む(2016/6) | 14(旧55)号室方向を望む(2020/9) |
未撮影 | |
窓側廊下の痕跡(2016/6) |
地下1階
間取り(一部推定) 花御殿の竣工に先立って、本館に自動車を横付けできるよう地下一階を増築された。 受付の奥にはクロークルームがあり、さらに奥に厨房からアイリーまでつながる地下通路がある。 また、一階中央階段の裏には、クロークルームへ下りる階段がある。改装前後を写真で比較する
改装前 | 改装後 |
地下正面(2015/6) | 地下正面(2020/9) |
備品・装飾類
様々な時代の、様々なものがある。 また、今回の改装で失われたものも多い。フロント付近にあった照明(2016/6) | 元売店にあった照明(2010/2) |
入口上部の照明(2018/3) | 暖炉跡にあった光る絵と達磨(2010/2) |